- Home
- 原山NEWS
原山NEWS
-
9.112020
防災の日 リュック&キャリー型 防災セット
9月1日は防災の日です。備えあれば憂いなし!万が一に備えた 必要最低アイテム30選を備えたリュック&キャリー型の防災セットを用意いたしました。転がす、背負うと、使う場面に合わせた便利な防災バックです。
続きを読む -
8.112020
ケルヒャーの人気商品を期間限定特価でご提供!
ケルヒャーの「夏の衛生提案キャンペーン」のお知らせです。HDS4/7は温水の洗浄効果で衛生管理をサポートする温水高圧洗浄機です。100Vで温水が使用できます。HD4/8P、HD4/8Cは100Vの冷水高圧洗浄機です。
続きを読む -
8.32020
TOYOX ホース お試しキャンペーン
株式会社トヨックスのホースのお試しキャンペーンのご紹介です。弊社でも勉強会をしたりして力を入れて販売をしているトヨックスのホースです。トヨシリコンスチームホースは軽く、柔軟で長寿命です。トヨフーズアースホースは静電気防止を長時間持続させます。
続きを読む -
7.272020
BCP対策商材 電源編2
インバーター式発電機の紹介です。ジーキュービックの商品です。防災や屋外作業、アウトドアに活用できます。カセットボンベ専用のKG-071とカセットボンベ、ガソリンの両方使えるKG-101の2タイプがあります。カセットボンベ専用は手入れが簡単です。
続きを読む -
7.202020
BCP対策商材 電源編
BCP対策商材の紹介です。まずは電源編です。災害に必要な物のトップは電源です。そこで「モバイルバッテリー」です。いざというときに水を用意するだけでスマホを充電できる電池です。雨水、海水でも使えます。約2台分のスマホに対応します。ワンサットは法人様向けです。1台で同時に5台までのスマホの充電をします。
続きを読む -
7.12020
すぐに使える テラダポンプの緊急排水ポンプセット 集中豪雨、水害に備えましょう!
テラダポンプの緊急排水ポンプセット今年も日本列島を集中豪雨が襲っています。各工場に1台の緊急排水ポンプセット備えていれば、万が一の時にの時に役立ちます。ポンプ、ホース、カプラと揃っています。容器にすべて入るようにしてあります。
続きを読む -
6.92020
HiKOKI 36Vマルチボルト製品お買い上げキャンペーン
HiKOKI 36Vマルチボルト製品お買い上げキャンペーンのお知らせです。36Vマルチボルト製品お買い上げで、コードレスファンUF18DSALが1個おまけでついてきます。36Vシリーズ全41機種に適応されます。コードレスの使いやすさとパワフルさを兼ね備えた36Vマルチボルトシリーズです。
続きを読む -
4.92020
シャトル洗浄機の勉強会をしました。
弊社のお客様でもあるワープ様のシャトル洗浄機の勉強会をしました。ダイヤフラムポンプを使い工場配管、冷媒パイプ、熱交換器、オイルクーラーなど配管の中を洗浄する洗浄機です。通常は工場内の配管をばらして洗浄をしていると思います。時間も人でも多くかかるると思います。
続きを読む -
3.232020
「協働」という社訓を作りました。
弊社では、基本理念「誠実」経営理念「一所懸命」基本方針「顧客第一主義」の精神で仕事をしています。社訓は「感謝」「感動」「協働」「楽働」の4つの言葉を合言葉にしています。3番目の「協働」ですが、社員と一緒に作りました。社内でちょっとしたトラブルがあり、そこで社員みんなで話し合いました。
続きを読む -
2.172020
コンピューターシステムを更新しました。
弊社では株式会社日本アスシスの、機工マスターというコンピューターシステムを使用しています。ウインドウズ7のメンテナンス終了に合わせて、10に入れ替えました。そして、このタイミングで、機工マスター2から機工マスター3に、入れ替えをしました。使用方法は変わらないのですが、機能がかなりアップしました。
続きを読む -
2.102020
カラーの複合機をいれました。
リコー製のカラーの複合機を導入しました。今まではキャノンの白黒の複合機を使っていましたが、念願のカラー複合機が入りました。機械・工具の業界もネットからの、ダウンロードのカタログも増えてきました。カラー印刷については、いつかは入れ替えなければと考えていましたが、やっと実現できました。
続きを読む -
1.222020
ふじのくに健康づくり推進 ホワイト事業所認定証
静岡県が実施している「ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所認定証」を頂きました。従業員の健康づくりに取り組む事業所に認定されました。
続きを読む -
12.122019
乾燥・静電気対策に「株式会社いけうち」の社内勉強会を開催しました。
ノズルメーカーの「株式会社いけうち」の社内勉強会を開催しました。公園、屋外の施設、乗馬倶楽部など暑さ対策で、霧が拭かれているシーンを、見る事が多くなっていると思います。弊社がノズルを扱いだした頃は、あまり見る事がありませんでした。
続きを読む -
11.252019
宇宙で使うベアリング。JAXAに行って来ました。
「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」の探査を終え11月、地球に向けて出発しました。清水法人会第1支部の視察研修旅行でJAXA筑波宇宙センターに行って来ました。以前「きぼう」が日本中を沸かせたこともあり大変興味深い視察でした。仕事柄目に付いてしまうのは、私の会社で販売している商品です。
続きを読む -
10.212019
TOYOXの社内勉強会を開催しました。
ホースメーカーの株式会社トヨックスの社内勉強会を開催しました。5,6年ぶりだと思います。以前からトヨックスのカタログは大変見やすかったのですが、耐熱、食品、耐薬品、耐油など用途別選定表、現場での改善事例、トラブル別の対応などホースを使うお客様の側に立ってカタログ作りをしています。
続きを読む -
9.242019
鈴木製機株式会社の垂直搬送機トレー・リフターの社内勉強会を開催しました。
鈴木製機株式会社の垂直搬送機の勉強会をしました。簡易リフトや小荷物昇降機は、エレベーター同様に労働衛生法と建築基準法の届出や検査、安全装置の取り付けが、適正に行われなければなりません。旧来のやり方で安全面がしっかりとされていない、工場現場もあるかと思います。
続きを読む -
9.22019
セントラルコンベアー株式会社の社内勉強会をしました。
セントラルコンベアーの社内勉強会をしました。入社2年目の社員の為に、基礎的なことから勉強会をしました。ローラコンベアはシャフト形状に、各社の互換性がないのでローラーだけの交換は難しい。コンベアフレームの内側の寸法が測れると、ローラー径が選定できます。
続きを読む -
6.252019
マハラジャン 兄弟のお祝いに出席して来ました。
静岡県国際交流協会から「ネパール・日本友好架け橋活動」国際交流先進活動賞を受賞したマハラジャン・ナレス、マハラジャン・ディリプ兄弟の祝賀会に出席して来ました。一昨年、先輩経営者のお誘いで、ネパールの研修に参加させていただきました。その時にコーデイネーターとして色々と案内をしていただきました。
続きを読む